TOP > Blender > v2.79b > Blender習得 その5

Blender習得 その5
[ Blender > v2.79b ]

Blender習得 4, 5日目
5冊目。Booleanモディファイアとの出会い。
sample8


はじめに。

今回は5冊目。Blender99の七巻目です。
内容的にはブーリアン(Boolean)モディファイアと面の選択についてです。
この記事を書きながら読み返してもブーリアン周りしか記憶にありませんでしたが...。

オリジナルキャラを作ってみた。

記憶も曖昧で、スクリーンショットのタイムスタンプ的にも不確かですが、
このあたりでオリジナルキャラのモデルを作成していました。
以前にデザインしていたこんなキャラです。
dog1

これが
sample9

こうなって (ナイフで表情を書いてみた)
sample7

こうじゃ (Booleanで顔パーツを作ってみた)
sample8

ナイフで切ったものは顔が歪んでますね。

参考になるかはわかりませんが、Booleanでのやり方はこんなかんじ
  • だいたい目の形に整えたパーツを顔オブジェクトに半分くらい埋める。
  • Booleanモディファイアの交差(Intersect)を適用
  • パーツに顔表面の曲線ができるので、少しずらして顔から出す。
  • sample10
    これでちょっとだけ顔から浮いた別パーツができました。

    まとめ

    できるようになったこと

    ● Booleanモディファイア

    できたもの

    ● 犬
    sample8
    作業日
    2020/02/18, 19





    TOP > Blender > v2.79b > Blender習得 その5

    Page Top